こんにちは。
師山下水浄化センターの齋藤です。
春らしさを感じられないまま初夏を迎えたような高い気温の日が続いていますが、体調などはいかがでしょうか。
身体の体調ももちろん大事ですが、生活に潤いを与え、心の健康にも繋がる身近なものといえばペットですよね。ペットという言い方よりも家族の一員という方がしっくりきます。
自宅には現在、猫が2匹、犬が1匹、鳥類が??匹(義理の父が飼っているいるので詳細がわかりません)。猫は一番多いときで4匹飼っていました。最長で20年以上の長い間、一緒に生活を送った猫もおります。
ところで、みなさんは猫派でしょうか?犬派でしょうか?
私は猫派。
猫はなつかないとか、身勝手だ、とか言われがちですが、これは猫の性格によるようです。
長い時間一緒に生活すると、こちらの話していることを理解したり、猫の話していることがわかるようにもなります。冬の寒い時期に一緒に寝たり、抱っこしたりするととても暖かいのもいいですね。
これからの時期は猫には受難の季節です。
少しでも涼しくすごせるよう、こまめに生え変わりの毛をケアしてあげたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿